2009/09/12 SAT


 ★スケジュール
 ピサ半日観光
 中央市場
 ウフィッツィー美術館
 


今日は半日バスツアーです。
色々考えたんだけど、時間がない!ってことで結局
ピサ半日観光バスツアーを選んじゃいました。

8:15にサンタマリアノヴェッラ駅近くのアドゥア広場へ集合。
大きなバスが停まっていましたが参加者は私を含め5人!少ないね〜。でも快適かも。
私以外の方達は同じツアー来ている方達で、熟年ご夫婦と新婚さん。お互い旅に不馴れなしく、一緒に行動しているんだって。

さて、ピサまではバスで1時間30分。斜塔がある場所から少し離れた場所にバスは停車します。
そこからは徒歩で10分以上歩いたかな?そして突然見えてきます!
ピサの斜塔!本当に傾いてます!!
斜塔のある広場にはドゥオーモと洗礼堂があり、この広場は奇跡の広場と呼ばれてるそうです。
斜塔でガリレオが万有引力の実験をしたことは有名だけど、ドゥオーモの中にはもう一つ、
振り子の法則を発見したと言われているランプもありますよ。
洗礼堂では決まった時間に中の反響を体感する為に、入口を閉めてスタッフの方が歌を歌ってくれるんです。
本当に室内ですっごい響きまくってうっとりでした。

見学時間は1時間位かな。
ツアーの為、斜塔に登ることはできなかったけど、いろんな話も聞けておもしろかった!
ちゃんと行き帰りのバスではお休みタイムもあるし。

フィレンツェに戻って着たのは13:00。ご一緒の方とはお別れし、私は
中央市場へ!
まずは腹ごしらえ。市場の人気店『
ネルボーネ』で待望のランプレドットのパニーニをいただきます!!
まずレジで注文し金額を払います。
その後作っているおじさんの前でひたすら自分の番が来るのを待ち続けるけど、ここで躊躇したら一生食べられません!
一応レシートに整理番号があるんだけど、どんどん抜かされてしまうから少しずつでも前に進まなくては!
一番前に来たら客同士のレシートを見比べて自分の番号が早いと思ったらそれをアピール。
ここでやっとおじさんに自分のパニーニを作ってもらえるの。長かった.....!
でもその分美味しかった!!牛モツサンド最高!!
でも結構食べずらいので、ティッシュとおしぼりは必需品!パンも大きいしね。

土曜の市場はいつもより長く営業してるんで、ご飯を食べてからもゆっくりお買い物できます。
野菜、チーズ、お肉などはもちろん、調味料などお土産になる物のたくさん売っているのでここで一気にお買い物しちゃいます。
日本人の店員さんもいっぱいいるので、相談しながら買う事もできますよ。値段も手頃ですよ。
↑こんなの買いました
    トリュフペースト         ドライトマト&ポルチーニ茸

市場からホテルは数分。荷物を置いてから念願の
ウフィッツィー美術館へ!
チケットはあらかじめネットで予約購入しておきました。
予約した場合、まず予約専用のチケットブース(3番)で予約時に送られてきたメールとチケットを交換。
時間によっては予約した場合でも多少待つ事もあるそうだけど、私は16時の予約だったので、殆ど待つ事はありませんでした。
←予約チケット引換え所
美術館から見るヴァザーリの回廊

ボッティチェリの『春』『ヴィーナスの誕生』やダヴィンチの『受胎告知』、ラファエロ『びわの聖母』など
教科書にも載っている有名な絵が次々に現れます。
じっくり見ていると本当に時間が過ぎるのがあっと言う間でした。ここも残念ながら写真撮影不可。
ガイドブックと絵葉書を買って余韻を楽しもうかな。

今日もフィレンツェを満喫!でしたが、明日は日曜。ほとんどのお店が休みになるのでここでさらにお土産get!
ドゥオーモ近くにあるスーパー
ペーニャです。
ここではフィレンツェ(イタリア)らしいばらまき土産をGETできちゃいますよ。
もう一つお勧めのスーパーはメディチ家礼拝堂からレストラン北京飯店のある道を少し行くとある
コナッド
ホテルからも近かったので重宝しました。
他のスーパーでは見つからなかったバッチのチョコが売ってました。
本当か知らないけど、今年の夏は暑すぎてフィレンツヘのスーパーではチョコが置けなかったとかなんとか....?

今日も早起きして眠い....。適当にご飯食べて就寝。