2009/09/13 SUN


 ★スケジュール
 サンマルコ美術館
 アカデミア美術館
 サンタクローチェ教会
 サンタマリアノッヴェラ教会(薬局)



日曜のヨーロッパは静かです。
今日はいつもよりのんびり起床して、のんびり観光してみました。
まずは
サン・マルコ美術館。隣には修道院があります。
有名なのは2階にあるアンジェリコの受胎告知。見ていると無になれる...そんな感じの絵でした。
この2階には僧坊がたくさんあり、その小さな部屋毎にキリスト伝のそれぞれの場面の絵がかかれています。
その絵を見ながら修道僧達はすごしていたんですね。
美術館は写真撮影不可です。

ゆっくり宗教画にひたったあとは、
アカデミア美術館です。
ここもチケットを予約購入していたのであっという間に入れました。入口で予約確認メールを見せるだけです。
もちろん並んで入ることもできますが.....恐ろしい程の長蛇の列でした。
ここで何を見るかというと...ダビデ像だけです(笑)。
でもこの大きなミケランジェロ作の像は圧倒されます。リアルで滑らかな肉体美を見たい方はぜひ!
もちろんダビデ象だけではなく、他にも彫刻や絵画なども展示されてます。
やっぱり撮影不可でした。

のんびりお散歩しながら向かったのは
サンティッシマ・アンヌツィアータ広場
捨て子養育院美術館などもある広場でガイドブックには“フィレンツェで最も美しい広場”と書いてあったのですが....
期待が大きすぎたようです。
とにかく日曜の街は静かでお店もほとんど閉まってます。
でもこんな雰囲気の街を散歩するのも楽しい!
またまたドゥオーモへ。毎日見ても飽きないね。

昨日訪れたペーニャの近くにあるジェラート屋さん
グロムでまたまたジェラート食べちゃます。
やっぱり大好きなピスタチオとチョコレート。
グロムのジェラートはまったりとして、少し濃厚。こっちもうまい!
今回は店先でのんびり味わっちゃいました。

コルソ通りにでてプロヌンソロ通りへ。
のんびり歩いて向かったのは
サンタクローチェ教会です。
ガリレオやミケランジェロなど有名人のお墓があります。ただ祭壇は工事中...。残念。
←ガリレオのお墓 ←ミケランジェロのお墓

シニョーリア広場からアルノ川沿い、トルナブォーニ通りなどをふらふらお散歩して
サンタマリアノヴェッラ教会へ。
そして教会に行ったからにはやっぱり
薬局も行かないと。
入った瞬間、ポプリの香りがすっごいです。
販売員がカウンターにいて、その前に商品
がずら〜りと並んでるんだけど、ポップなどはなし。
別に商品リストがあるんだけど、値段はスタッフさんにきなかいとわからないシステムです。
お値段もそれなりなので、お買い物はドキドキ。
でも昔のお店ってどこもこんな感じだったんだろうな....。一瞬タイムスリップした気分になれる薬局です。
←サンタトリニタ橋からみたヴェッキオ橋

明日はとうとう帰国日。でも最後にのんびりフィレンツェ街散歩を満喫できた1日でした。