2008/02/06 WED


ベルギーについて最初の朝は曇り模様。
ベルギーでは晴れる事がほとんどないとは聞いていたが、不安になってきた。

今回は朝食パックなので、ホテルのカフェで朝食をとります。朝食はパン数種類とハム、チーズ、ヨーグルトとシリアル、
ちょっとした卵料理とソーセージやベーコンがあっていたって普通です。でもパンは美味しかったな。




今日はブリュッセル市内観光なので、ちょっとゆっくり目に10:00に
ホテルを出発。
灰色の空、そして風が冷たいけど思ったより寒くないかも。





最初に向かったのは
サン・ミッシェル大聖堂へ。現皇太子の結婚式も行われた有名な教会です。
朝早かった事もあり、人もほとんどいなかったので、この静寂さが心落ち着かせてくれます。
そして今回の旅行が無事でありますように...。

次に向かったのは
マンガ博物館です。アールデコの建物(オルタ設計)でも有名。
マンガの国“日本”生まれの私としては、やっぱりここは見とくべきでしょ!と意味のわからない使命感でいっぱい(笑)
受付でチケットを購入。私が日本人なのがわかると日本語のガイドブックを貸してくれました。
文章もしっかりしていたので関心したりして。
日本でも有名なタンタンは作家のエルジェの歴史とともに詳しく展示されてます。
でもね、大変な事に気付きました。実はタンタン以外にベルギーのマンガを殆ど知らなかった!基本的ミス!
それでも一通り見学して、最後はショップに。日本もマンガがたくさん売っていて、見てるだけでも楽しい。
タンタンがいっぱい!

そのまま
ギャラリー・サン・チュベールへ向かいます。
ヨーロッパで最古のショッピングアーケードとのこと。お昼前なのでちょっと閑散としてます。
ちょうどバレンタイン前なのでチョコレートショップのデコレーションもハートとピンクでなかなかカワイイ。
建物の装飾などやっぱり雰囲気あります。
日本でも有名“ノイハウス”

アーケードを抜けると私の泊まってるホテルのある広場にもどりました。
そのまま本当ならここに一番に行くべき広場、
グランプラスへ!
ヴィクトル・ユーゴーが『世界で最も美しい広場』と称した広場。キレイ!建物すご〜いっ!
おのぼりさんのように360°口をポッカリあけて圧倒される私。
でも残念な事に南側グループの建物が改装中...。なので触ると幸せになれる“セルクラースの像”は写真だけ。
う〜んがっかり。

グランプラス北のグループにある王の家(といっても王様が住んだ事はないらしいが)は市立博物館になっています。
ここには世界中から贈られた小便小僧の衣装が展示されています。
残念ながら写真撮影禁止だったんだけど、日本からも鎧や金太郎に桃太郎など笑える衣装がたくさん贈られてました。
他にもたくさんの国の民族衣装があっておもしろかった。

さて、本人とご対面と行きますか。
本来ならセルクラース像があるべき場所を横目でうらめしげに見ながら通りをすすんでいくと、世界三大ガッカリで有名な
小便小僧ジュリアン君とご対面!
う〜ん小さいっ!
私が行った時はどこかの国の軍服?らしき服を着用してました。でもかわいいんじゃない?(笑)
小便小僧への道
お土産も小便小僧!

お昼もすぎてしまったので、お腹空きました。ってことでイロ・サクレ地区へ。
でもまずご飯を食べる前に、小便小僧を見たら女の子版を見ておかねば。
しかし....寂しい場所にありました。鉄格子がなんともいえない気分に...。
女の子版...ねぇ
イロ・サクレ地区

気を取り直してランチへ。観光客100%(?)の有名店“シェ・レオン”です。
ちょっと混んでたけど、1人でも快く案内してくれました。
メニューは英&独&仏だったので選ぶのに一苦労だったけど、お目当てのムール貝の白ワイン蒸しとビールのセットを注文。
もちろんフライドポテト付きです。
ムール貝のスープはパンをひたして食べると美味。ちょっと塩気が強かったかな?

のんびりしたので、残り半分行ってみよう!グランプラスから中央駅方面へ向かい、ロワイヤル広場へ。
そのまま右へ進み、まず
ノートルダム・デュ・サブロン教会へ。
ゴシック建築の外観は装飾がステキです。近くから見ても遠くから見てもキレイ。
中は残念ながら改装中で本来の美しさを十分には堪能できませんでした。
ロワイヤル広場

気を取り直して
王立美術館へ。
今日は第一水曜日。そして13:00過ぎからはなんと無料!ラッキ〜!
日本のガイドブック片手に17:00までゆっくり見ることができました。
ちょっと日本のガイドブックとは違っていたので館内でもらったmapと見比べながら宗教画やブリューゲルやボッシュ、
そして近代美術なども鑑賞。ルーベンスROOMは改装中の為は入れませんでした。

いったんホテルで休憩してから、夜のグランプラスへ!夜もまた雰囲気違います。

夜はホテル近くのセルフレストラン“エクスキ”でテイクアウトしたパスタサラダと飲み物で軽くすませました。
お昼のムール貝が意外ときいてますけど...。いやポテトか...。