2008/02/05 TUE


去年のローマでもお世話になった、ルフトハンザ航空711便でフランクフルトに向かいます!
去年はガラッガラだった機内も今年は満席。もくろみが外れました...。

それでも何の問題もなくフランクフルトへ到着。フランクフルトは雨模様。
雪じゃないだけいいけど、ベルギーの天気も心配になってくる。
ブリュッセル行きのターミナルは同じ第1なんだけど、日本便が到着するのがゾーンCでブリュッセル行きはA。
おまけにAに入る荷物&身体検査が長蛇の列...。
トランジットまでに2時間あったんだけど、早めに移動しといてよかったかも。

ブリュッセル行きはおなじルフトハンザで16:30発だったんだけど、案の定遅れました...。
機内ではチョコレートと飲み物のサービスが。さすがベルギー行きだけあって、チョコレート(笑)
ブリュッセルまでは40分位であっという間に到着です。
バゲッジクレームまでは結構歩きました。
どなたかのHPで結構分かりにくいとの情報があったので、ひたすら同じ飛行機に乗っていた外人さんの後をおいかけ、
スーツケースのサインだけをめざして数十分。なんとか無事到着しました。
荷物を無事受け取ったら“NON EU”の免税の緑色のレーンから到着ロビーへ!
ロビーをでると正面右手にバス&電車乗り場があります。
私はもちろん電車乗り場地下1階へ向かうエスカレーターへ。
到着ロビーにでました!
電車乗り場へ 上に電車のマークが
電車は地下1階(-1)です

地下1階につくとまずチケット売場があります。
市内迄はエアポートエキスプレスが便利とガイドブックに書いてあったけど、モニターで出発時刻を確認してもそんな文字が
どこにも書いてない。なぜだ!?
とりあえずチケット買いにブースへ。ブリュッセル中央駅までは「セントラル」と言えばで購入も簡単。
そして親切に乗り場と降りる駅は何番目かを教えてくれ助かっちゃいます。ちなみに中央駅までは2等で2.90ユーロ。
電車も普通で、エキスプレスの雰囲気なし。とっても心配になりながらもとりあえず乗車。
チケット売場
市内行きの電車
国鉄のチケット

中央駅までは空港駅から2つめで、20分位でぶじ到着。
ちょうど18:30頃の到着だったので、駅は帰宅ラッシュ中でホームにも人があふれてました。
ホームは地下2階にあって、一つあがるとちょっとしたショッピングモールが。もう一つ階段をあがるとやっとコンコースです!
外に出ると正面右にメリディアンホテル。ガイドブックの地図で想像した感じと違う気が...。
何が違うかというと、感じる広さ。以外とこじんまりしてるぞ?ブリュッセル。

距離感がいまいちつかめず、ちょっと道をいったり来たりしてしまいました。
メリディアンを右手に道路を渡ってすぐ右折すればよかったんだけど、行き過ぎてしまったり...。
それでもなんとかホテルへ到着!今回はノボテル・オフ・グランプラスです。
最近改装したばかりなので、内装も近代的でキレイ。
もちろん立地もいいのでそれなりの金額だったんだけど、運良くお得なプランを発見し即予約!
一人旅だけどちょっと贅沢しちゃいました。

お部屋はダブルベッドをシングルユースしてるので広々。
なぜかトイレとお風呂が別なんだけど、両方の入口が微妙に離れてるのと、トイレに手を洗う所がないの。
そして最大のビックリはお風呂がシャワーとバスタブが別になってるんだけど、シャワーブースの仕切りのドアが隙間があって、
床がビショビショに。バスマットがすっごいことになっちゃったし。
まあバスタブの方にもシャワーがついてたので翌日からはこっちを使ったけどね。
とにかく疲れたので、中央駅のコンビニで買ったサンドイッチで軽く夕食して1日終了です。
セイフティBOX
ありました。
お部屋のカード
キーで開閉
します。
バスルームのアメニティ
シンプル...