2004/09/09 パリ着!&観光へ



朝6:00。まだまだ夜明け前のシャルルドゴール空港に到着。シンガポールから11時間位のフライトだったかな?たくさん寝たような気がするが、体は重い....。さすがに年かしら...。
入国審査はただパスポートを見て入国カードをとられて終了。あっという間なのね。後から知ったんだけど、フランスは入国時にスタンプはおしてくれないらしい。知らなかった私は後からスタンプがない事に気が付いてと〜ってもあせりまくった。(日本大使館にまで電話しちゃったよ)だって、ガイドブックに入国時にスタンプ押されるって書いたあったんだもん!!1人で帰れなくなったらどうしようっ!と本気で心配してたおバカな私...。

荷物も問題なく出てきて到着フロアへ。さすがに早朝だからなのか人が少ない....。
ここから市内まではロワシーバスに乗って行く。第1ターミナルは半分工事中らしく(天井が落ちたから?)バス停が30番ではなく10番になってた。
ターミナルの外に出てみる。う〜ん結構涼しいかも。7:00だというのにまだ薄暗い。ちょっと待っているとすぐにバスが来た。運転手さんに直接運賃を払って切符を買う。オペラ座まで8.3ユーロ。聞いてた話だと「絶対フランス語以外話してくれないよ!」と聞いてたが英語で案内してくれた。あれれ?

バスは結構快調にすすんでいたが、市内に入る頃には軽い渋滞になっていた。寝不足もたたって車酔い...。早くついてくれ〜〜〜と我慢の1時間。やっと終点オペラ・ガルニエ前に到着。いきなりパリだ〜!感動!しかしここはどこだ?地図を片手にホテルまで歩きはじめる。


今回のホテルはオペラ座近くにある【ホテルドヌーオペラ
★★★】。パリ三越の近くにあるホテルでe-mailで予約しました。1泊115ユーロ(tax・朝食込)です。しかしホテルのHPの地図に書いてある場所にない!?やだも〜〜!スーツケースを持っていったりきたり。ていうか地図と違うじゃないか〜〜!信じた私がバカでした。やっと玄関を見つけて入ろうとしたら、フロントと今日チェックアウトする客が言い争い中。はやく中にいれてくれ〜〜〜。終わりが見えなかったのでこの時に日本大使館に電話したりして時間を潰す。15分くらいたったころやっと一段落ついたらしい。中に入ってチェックインまで荷物を預かってもらいやっと観光に出発!

まだ時間も9時前で早かったので、この時間でも開いているマドレーヌ教会に行ってみる事に。外観はギリシャを彷佛とさせるような壮大なつくり。教会内はまだ早朝なので人もほとんどなく神秘的な雰囲気を十分に味わえる。う〜ん落ち着く...。


オペラ座に戻りアメリカンエキスプレス内にある観光局でカルトミュゼを購入。
いよいよ地下鉄初体験!オペラ座からアンヴァリッドに向かう。切符は自動販売機で買おうと思ったのだがコインのみ、おまけにぴったり入れないと買えないらしい。仕方ない...窓口に行くか...。「アン ビエ シルブプレ!」←本当にこれで買えるのか!?ドキドキしながら待っているとおつりと一緒にチケットが!買えた!(当たり前?)
なんとかなるもんだねぇ(^^)

最初に訪れたのはオペラから3ツ目のアンヴァリッド(INVALIDES)。軍事博物館やナポレオンの棺がおさめられているドーム教会がある。ナポレオンの棺はとっても大きい。ナポレオンもフランスに帰って来れてよかったね。(←大きなお世話?)
★カルトミュゼ使用可

アンヴァリッド ドーム教会 ナポレオンの棺

アンヴァリッドからゆっくり徒歩で30分くらい。シャン・ド・マルス公園越しにエッフェル塔が突然現れる。朝到着したときは肌寒かったけど、さすがに歩いてくると暑い....。でも思ったよりエッフェル塔に感動!!公園をぬけてエッフェル塔の真下にくると、4本の足それぞれ入れる階数が違うみたい。今日はお天気もいいし、どうせなら一番上まで昇ろう!というわけで、シャイヨー宮側にある窓口へ。トップまでは10.40ユーロ。全然混んでなかったので結構すんなり3階まで昇れた。
とにかく最高の眺め!360°堪能してきましたよ!

シャイヨー宮 セーヌ川&先端に自由の女神が 凱旋門も見える!

ノンストップで歩いて疲れたのでエッフェル塔の下にあるベンチで休憩。日陰で涼しい風が疲れをいやしてくれました。さすがにここに来ると観光客目当てのお土産物やさんがふらふら。こういう所は世界共通ですな。

エッフェルからセーヌ川を渡ってシャイヨー宮へ。のんびりしてると空港まで送ってくれた同僚から電話が入る。エッフェル塔を見ながら日本にいる友達と話してるなんてちょっと不思議な気分。これから旅行に行くときは毎回もってこよう。うん。

地下鉄でトルデカルロからシャルル・ド・ゴール・エトワール駅へ。いよいよ凱旋門です!地下鉄出口から表に出ると目の前に見える凱旋門。やっと生で見れた(^o^)
凱旋門までは地下からいきます!入口がわかりずらいって書いてあったけど地下鉄をでるとすぐ目の前に。ちょっと修復工事をしてたので残念。展望台までは階段のみで300弱あるらしい。昇れそうもなかったので今回は保留(笑)。★一応カルトミュゼ可


シャンゼリゼ通りをお散歩しながらぶらぶらコンコルド広場へ向かう。さすがメイン通り。途中ブランド店が立ち並ぶモンテニュー大通りもあったりスーパーもあったり、とにかくたくさんの人でいっぱい。
グランパレの近くになると通りもいっぺん並木通りに。こっちの方がパリっぽい雰囲気でるな〜。秋だったら紅葉とかしてもっと雰囲気よくなるのかな?なんて想像しつつお散歩するのも楽しい。途中サンドウィッチなどの軽食を売っている売店があり、地元の人たちはサンドウィッチを食べながらベンチで本を読んだりしている。


途中私も休憩しながら歩いているうちにコンコルド広場へ到着。オベリスクが見えてきました。ルイ16世とマリー・アントワネットが処刑された場所。ベルばら世代の私はやっぱりパリに来るとあのマンガ(アニメ?)を思い出さずにはいられない。でも今はオベリスクがあったり、噴水があったりでそんな雰囲気はみじんもありません。処刑跡のプレートがあるらしいのだが、後から知った為見てないの。調査不足...。


そろそろチェックインする時間になるので、ホテルへ戻ろうかな。さすがにノンストップで観光してきたので疲れました。チェックインの前にマドレーヌ通りのカフェでだいぶ遅めのランチをとる事に。メニューも英語併記されているのでよかった。ハムとチーズとトマトのサンドウィッチとカフェ・クレーム...といきたかったけど、あまりの暑さでとても飲む気になれずコーク。また飲む機会あるでしょ!なんて思っているうちにきたサンドウィッチにびっくり!バゲット1本分!?パリをあなどってました。でも美味しかった!
夕方(といってもこっちはまだまだ明るい)ホテルに戻ってチェックイン。最初4階の部屋を案内されたがいってみたらまだ掃除されてなかった。おばさんにもう一度フロントに戻ってといわれ、別な部屋を案内される。2階だった。しかしベッドはダブルだったけど部屋小さいな〜〜。まだテレビと冷蔵庫があるだけいっか。

お部屋はベッドでいっぱい。あとは小さなクローゼットが...


とりあえず荷物を置いて少し休憩してから明日のツアー集合場所の確認と飲み物を買いにお出かけ。ツアー会社の場所を確認してオペラ大通り沿いをふらふら。ここにスパー【モノプリ】がある。ここでミネラルウォーターを買う。しかしちょっと前に食べたサンドウィッチが胃にもたれてとても夕食が食べられない....。でも夜おなかがすくとやなので近くにある日本食品店で梅干しと太巻きを買って帰る。昔は外国にきてまで日本食なんてって思ってたけど、すでにさっぱりした物が恋しくなるなんて...。

お部屋に戻った時にはもう眠くてドロドロ。しかしお部屋でもうひとあばれしてしまった。
とりあえずお風呂にお湯ためてのんびり入ってお湯を流そうとおもったら栓があかなくなってしまった!仕方なくゴミ箱がプラスチックだったのでお湯をくんでは洗面台にすて、少なくしてからなんとかカッターにひっかけてあける事ができました。お風呂に入ったのに逆に疲れた...。もうお湯はためずシャワーのみにしなくちゃ。
おまけに、ドライヤーで髪を乾かそうと思ったら、あっという間にオーバーヒートして数分でストップ。
くすん。