日本 - オークランド - ロトルア 2003/8/25〜26



8月25日(月)ニュージーランド航空90便18:15発でいよいよ出発!今回はお見送り隊と一緒に成田空港へ。
登場時間ギリギリになってしまい、走りながらの搭乗。飛行機はロードオブザリング機でフロド&サム機!さい先いいぞ!ただ、最終搭乗案内も流れており、写真もとれず、大分バタバタしてしまったのが残念....。

飛行機は以外と混んでなく、私の隣も前の席も後ろの席もいなかったので、気を使わなくてすみちょっと安心。
数時間すると夕食タイム。今迄の航空会社にくらべると量もちょうどいいし、容器も素敵。
エコノミーなのにちゃんとワイングラスや容器がガラス製でちょっと感動してしまった!(笑)
食べた後は寝るだけ。飛行時間は11時間位で、クライストチャーチでトランジットするし、早朝到着なので寝ておこう。
クライストチャーチ着2時間前位に朝食タイム。ワッフルが美味!以外といいかもNZ航空。

8月26日(火)8:20クライストチャーチに到着。オークランド迄の客はトランジットカードを受け取り空港内で待機。
外に出てみると寒い!!!やっぱり南半球は冬だ〜〜〜!(当たり前?)
ここで成田ではとれなかった飛行機を撮ってみるが小さい....。ま、記念だしね。


30分位待ってから搭乗案内が流れる。元の席に戻るが閑散としてる.....。ちょっとした軽食?もでたが、曝睡してた為確認出来ず。
あっという間に定刻11:00にオークランドに到着。入国審査と税関を抜けるが、持ち込みの食べ物の検査が以外と細かい。
おやつではないが、ちょっとしたお菓子をもってきたがナッツは入ってないかとか色々聞かれた。
当日中にオークランドからロトルアに行くため、国内線の受付へ。
実は航空券を買う際、国内線の乗り換えの為には90分ないとだめとのことで、ロトルアに行く飛行機は17:50を予約してあった。
ロトルア便は2便しかなく、12:15と17:50だけで、12:15はその規則上無理だったので予約する事が出来なかったが、当日空きがあれば変更出来るかもしれないからとNZ航空の人にアドバイスを受けていたのです。
そんな訳で必死に早い便に変えてもらうよう頼むが、もう時間も45分前を切っていたのでとにかく国内線ターミナルで直接交渉しろとの事。
国際線ターミナルから国内線へは無料のバスが出ているのだが、なかなか来ない。
なんとか国内線ターミナルについた段階で30分前。あわててカウンターに行くと隣のカウンターにいけという。
よくわからないままプレミア・チェックインカウンターにいくと、そこのおじさんはまだ空きがあるからチケットセールスで予約を変更してこいという。
荷物は置いたままでいいというので、そのままおいてセールスカウンターへ行くが、1人の客に対しての時間が長い長い長い!!
待っている間に後ろにも長い列が出来るし、出発時間も15分前くらいになる。
半分位諦めてた時にやっと自分の番。とにかく12:15に乗りたいから変えてくれ!と頼みまくり、10分前にやっと変更終了。
急いでおじさんのカウンターに戻るとあっという間にチェックイン終了。
よかった〜〜〜!ていうか、こんなギリギリでも大丈夫なのか?とにかくすぐにゲートへいく。
ロトルアへは19人乗りのプロペラ機。びっくり〜!?すっごい振動だし音だしちょっとドキドキの空の旅。
ロトルア迄は45分位のフライト。

ロトルア空港....。小さ過ぎる。平家の一軒家のようなターミナル(?)いいね〜〜。
しかし銀行がないのでちょっと困った。おまけに荷物もなく本当に困った....。
ハッキリいって初めての経験でした。ロストバゲッジってやつですね。
NZ航空のカウンターで荷物がなかったことを告げて、見つかり次第ホテルに届けてもらうよう交渉。疲れる....。
とりあえず、ホテルに向かう事に。ターミナルを出るとスーパーシャトルとタクシーがニコニコしながら待っていた。
とりあえず、シャトルのドライバーにホテル迄幾らか聞いてみると二人で$17!安い!
おまけにカードも使えるとのことでさらにラッキー!あまりにも急いでいてNZ$を持っていなかった私達には素敵な国だわ!

空港から市内迄は30分位?
ロトルアでのホテルは【プリンセスゲートホテル】ロトルアで一番古いホテルで、外観は大分昔のヨーロッパな感じ。
前に旅行したロンドンを思い出した。チェックインを済ませてお部屋に行く。お部屋は大分プリティ系で女の子向けな感じ。
床はちょっとギシギシしたけど、素敵な感じです。

【ホテル・ロビー】          【室内】   

とりあえず、ロトルアに予定より早く着いたので両替&市内探索に。
市内についた時から思っていたが、とにかく硫黄臭い。草津・箱根にいった時みたい。
温泉でも有名な場所だけに、ホテルにも温泉を利用したプールがある。
ちょっと歩くとフェントンstにあるインフォメーションセンターに着く。長距離バスの発着所にもなってるので大きくてキレイ。
ロトルアで有名なファカレワレワに行きたいと言うが、今日はもう終わってるから明日の予約をしろという。
バスはないの?とりあえず、両替だけして町を歩いてみる事に。
フェントンstをまっすぐ南に行くとファカレワレワから吹き出す間欠泉が見える。ファカレワレワに行けないけどいいとするか。
町にはハングル文字と焼肉屋が結構多い。5分も歩かない内に繁華街が終了。せまい。
その角にあったバーガーキングでちょっとおやつを食べて、ロトルア湖に向かう。
曇り空のせいもあるのか、水はダークでちょっと汚い!?黒鳥が優雅に泳いではいるが、ちょっと気の毒。


寒くなってきたので一度ホテルへ戻る。
空港へ電話するとスーツケースが見つかったので、今ホテルに届けに言ったとの事。よかった〜〜〜。
安心して夜ご飯を食べに行く。とにかく夜になるとお店はほとんど閉まってしまい、寂しい雰囲気。車も少なければ人もいない。
バーキンも食べてちょっと小腹がすいた位だったので、日本食レストランでうどんと寿司を食べる。
帰りに留学生に間違えられたので、ロトルアは意外と日本人留学生が多いのかな?

明日は早起きして観光なので、早めに就寝。