2009/02/20 FRI
ちょっと遅めに起床。昨日の疲れがたまってるのかな?(笑)
まずはあらかじめ予約購入してあったら『ミュージアムパス』を受け取りに、ピラミデ駅近くにある観光局へ
行きました。この時期なら並ばずに買えるのかもしれないけど、念の為観光局のHPで購入しておきました。
自分で決めた受取日にこの観光局に行かないといけないんだけど、種類によっては扱ってない場所もあるらしい
ので、確実にGETできるのはポイント高いよね!
まあ、当日はやっぱり空いてから、予約しなくても買えたかもしれないけどね。(笑)
今日はパリ市内観光です。まずはモンマルトルへメトロを乗り継いで向かいます。
2号線のアンヴェールで下車し、人の波に乗って細いゆるやかな坂道を昇って行くと....見えました!
真っ白なサクレ・クール寺院!!
寺院は高台にあるので、さらに階段を上がらなくてはいけません...。
向かって左手にはフニクレールというケーブルカーもあるんだけど、ここは自力で上ってみる事に。
途中しつこいお土産屋さんを振り切り、上りきるとパリの街を見下ろす絶景です。
アメリな気分♪
中は撮影禁止だったので、ちょっと残念。
寺院をでて右手方向に進んで行くと、広場にでます。ここには大勢の画家さんが!!
でもここを一歩離れるととっても静かな街です。
ムーランドギャレットやアメリのカフェなどを見ながらお散歩していくと、地下鉄ブランシュ駅につきました。
夜になるときらびやかなネオンで飾られるムーランルージュもお昼は落ち着いてます。
サンポール駅(1号線)で降りてマレ地区へ。
ユダヤ街として知られるロジエ通りへ向かい、腹ごしらえです。
ユダヤのファストフード“ファラフェル”です。
外で注文を聞いてるスタッフも観光人客慣れしているので、注文もスムーズ。先にお金を払って引換券をもらいます。
これを窓口に渡す時に「ソース ピカント シルブプレ」といえば、スパイシーソースをかけてくれます。
これがウマイ!
たくさんの野菜とひよこ豆のコロッケとヘルシーなのにすっごいボリュームで食べきるのも一苦労(笑)
窓口にフォークがあるので、必ず取るべし!

お腹もいっぱいになったので観光へ。ピカソ美術館へ向かいました。
もうすぐ休館するからなのか、外観は工事中でした。
美術館は全20室くらい。
初期の作品から後期までいろんな作品が展示されてます。
ここまでじっくりピカソの作品を見たのは初めてかも。
ピカソを堪能した後は、古い貴族の館を眺めながらヴォージュ広場までお散歩。
王の館をぬけるとリヴォリ通りにでます。
地下鉄バスティーユからシャンティに向かい、リヴォリ通り沿いにあるセフォラでショッピング。
戻りがてらパリでもっとも美しいと言われてるパッサージュ“ギャルリー・ヴィヴィエンヌ”を冷やかしてホテルへ。

1人旅の夜ご飯は、やっぱりデリになっちゃうのよね。
でもギャラリーラファイエットはなかなかの品揃えです。
店内もなんかゴージャス!
ここの雰囲気を味わうでけでも一見の価値ありって感じですかね。
でもここにきた目的はゴハン(笑)
というわけで、メゾンカイザーでパン、サダハルアオキでケーキ、おかずを数点買ってホテルでディナーです。
今日は沢山歩いてつかれた〜〜