2008/02/08 FRI
今日はブリュッセルからブルージュへ日帰り観光します!
よくストが行われるといわれるベルギーの国鉄。今日の駅は人も少ない上に、電光掲示板に出ている電車の本数も少ない...。
いくらみてもブルージュ行き電車がみつからない。もしや!?一抹の不安を覚えつつもチケット売場へ。
係の人がチケットと共に出発時間とホームを教えてくれました。親切。ちなみに往復で24.60ユーロ。
ブルージュまで行くICは1時間に2本位とそんなに多くないです。
ちなみに私が乗ったICは最終行き先がオーステンド。南駅→ゲント→ブルージュの順で停まります。
昨日ほどのダイヤの乱れはなく、10分遅れで出発。電車から見える景色は牧草地帯。
のんびりお食事している馬をみながら1時間でブルージュに到着しました。ブルージュの駅はとってもキレイ。
改装中のようでした。
今日もいい天気なので歩いて街巡りすることにしました。
ブルージュは中世の景観がそのまま残っている美しい街。
実は旅行前にお友達宅のDVDで唯一予習してきた街なので、とっても楽しみ!
駅前の大通りを渡ってまず向かったのが愛の湖。白鳥もいます。緑の季節だったらまた更にすてきだったかも。
愛の湖の近くにあるのが、世界遺産にも認定されているベギン修道院です。
建物の白と木立、芝生の緑のコントラストがステキです。
自分の足音だけが聞こえる静寂な空間で一瞬にして世界が変わってしまいました。
小さな通りをぬけて突き当たりを左へ。メムリンク美術館に。
12世紀には施療院だった場所なので当時の様子などの資料のほか、ベルギー7大秘宝の一つ『聖ウルスラの聖遺物箱』が
展示されてます。残念ながら写真禁止です。
英語のオーディオガイドを無料で貸してくれます。
美術館の斜め前にあるのが、聖母教会。
ミケランジェロの聖母子像があります。この塔がいろんな場所から見えていい目印に。
教会をすぎてすぐに右折すると運河が見えてきました。
夏はたくさんの船がクルージングしているらしいんだけど、冬はほとんどいないみたい。1艘走ってたけど...寒そう。
少しすると鐘楼がみえてきたので橋を渡ります。
まっすぐ行くとマルクト広場なんだけど、その前にちょっと右に曲がってブルグ広場へ。
ここにあるのが市庁舎。ベルギーで最も古い庁舎の一つだそうです。
市庁舎の隣にあるのが聖血礼拝堂。ちょっと入口がわかりずらいかも。
礼拝堂は小さいんだけど、ステンドグラスの光があふれてます。ただし、お昼は入れないので見学時間に気をつけないと...。
道を戻って、マルクト広場へ!
ブルージュの中心で広場の四方には州庁舎、切妻屋根のレストランやお土産物屋さん。
そしてひときわ目立っているのが鐘楼です。これも街歩きの目印になってました。
15分置きにすてきな鐘の音が聞こえてロマンチック。
せっかくなので昇ってみましたが366段の螺旋階段、せまい!高い!息が切れる!
でも鐘楼の上から見るブルージュの街は最高です!
でも降りる時の方が恐かったかも。
|
 |
 |
 |
|
|
マルクト広場にある州庁舎 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
恐ろしい程せまい螺旋階段をあがると... |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シーズンオフってこともあって閉まっている店も多かったけど、のんびり街歩きもできて中世の街を満喫できたかも。
そういえば、ちょうどバレンタイン間近ということもあるのか、日本のTVでチョコレート屋さんで修行するタレントさんの
番組がオンエアされてたと思うんだけど、ブルージュのチョコレート屋さんだったの。
日本語の記事が貼ってあったので目指してる人はすぐわかる!
お昼も食べずにフラフラしてしまった。
タイミングを逃してしまったので、そのままブリュッセルへ戻る事に。
さて、どの電車に乗ったらいいんだ!?ブリュッセル終点の電車がないことがわかるまでしばらくかかっちゃったよ。
どうやらEUPEN行きの電車に乗るとブリュッセルに行くことが判明。
定刻に電車が出発。昨日とは違って帰りも遅れも行き先も変更せずに無事ブリュッセルに到着しました。
もうお昼ではないけど(夕方?)遅めのランチを食べる事に。
アールデコの建物で有名な“ファルスタッフ”に行ってみました。
ウェイターさんにおすすめのベルギー料理を聞いて注文してみると牛肉の煮込み?そして山盛りポテト!
ビールにはあうけど、苦しかった...。でも美味しかった!
さて、本気のチョコ買いです!(笑)
グランプラスには日本でも高級チョコで知られるゴディバ、ガレー、レオニダスなどがあり、日本よりお得な値段で買えるのでチョコレートショッピングも楽しい〜。
ちなみに私はガレーが好きです!
日本人スタッフがいるジャン=フィリップ・ダルシーというチョコレート屋さんもなかなか美味しかったかも。
ベルギービールなども扱ってるショップもあって、お土産一気買いには最適かも。
スーパーもあるしね。
しかし、金曜のグランプラスはめちゃ混みでした(笑)
明日は帰国。リエージュワッフルを食べてから荷造りスタート!