![]() |
|
中央郵便局を左手に曲がってプラド通りをしばらく歩くと美術館が見えてきます。
ゴヤ門から入場。(6ユーロ)
日本語のマップはないので、ガイドブックと英語版の地図をたよりに見学出発!
途中地下1階にあるカフェでブランチしました。
レストランは11:30〜です。
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
←ゴヤ門 | ||||||||
プラド美術館 正面
|
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
カフェテリア→
|
||||||||
ガイドブックとは多少場所が変わってたりしました。とにかくゴヤの多さはすごい。
もちろんエル・グレコもあったが、個人的にはムリーリョがすてきだったかな?
平日とはいえ、有名な絵の前は混んでます。
ベラスケスの「ラス・メニーナス」やボッシュの「快楽の園」の前はモナリザ並の人で見るのも必死。
結局1日プラドにいたみたい..。
ゴヤ プラドといえば.... 有名な着衣&裸のマハ | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ボッシュ 人だかりスゴ過ぎです...
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
ルーベンス なんだか肉々しい? (スイマセン) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ベラスケス ラス・メニーナスは有名だけど、 人気もすごい。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ムリーリョ 優しい絵で安らぐ。かわいいので好き |
|||||||||||||||
明日は帰国、出発も早いので今日は早めに夕食に行く事に。
マヨール広場近くにあるバル「メゾン・ド・シャンピニオン」へ。
バルめぐりツアーに入っている店らしく日本語のメニューもあり、店員も日本人慣れしてます。
スペイン最後の日で初めてかも。
メニューもマッシュルームだけではなくいろいろありました。
もちろんマッシュルームとピメントス(獅子唐)、ケソ(チーズ)をサングリアで。美味しかった!
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
駅まで帰る途中にあるチョコラテのお店、サンヒネスで念願のチョコラテ&チュロスをいただきました。
あんなに甘かったチョコラテもチュロスをつけて食べると大人な甘さに感じるのはなぜだろう...。
でも沢山食べると甘かった。
![]() |
![]() |
|
今日もお腹いっぱい。明日は帰りなので荷物つめなきゃ...。
入るかな...。