2005/09/06 セゴビアへ



フロリダノリテホテルとなりにあるバスターミナルからセゴビア行のバスが出てます。
道沿いに入口があり、階段を下りるとチケット売り場があって、ちょっと暗くて怖い!
セゴビアまでは直行と途中停車があるようです。そして座席も指定です。
往復で10ユーロ以下(忘れました!)で行けるので、片道づつ買うより大分お得!

10:30出発で1時間ぐらいで到着!とにかく寒い!Gジャンを着てはいったけど、曇りな上に風も強く寒すぎる!
とにかく歩けばどうにかなるだろうと歩き出す。
ローマ水道橋。
2000年近くもたってるなんて思えなほど立派!ただひたすらすごい!

水道橋
とにかく大きい!


サンマルティン教会。マヨール広場に到着。
ここからカテドラルの全景が見える。
とりあえず、遠くからせめよう!といくことでカテドラルは後回しにしてアルカサルへ向かう。
白雪姫のモデルになった城ということで有名でやっぱりメルヘンチックな外観。
中ももちろん見学OKです。(3.50ユーロ)


アルカサルの全景がとりたいが為にちょっと離れた場所に移動!
某ガイドブックにラ・ベラ・クルス教会に行けば...と書いてあったのでそこに向かってみる事に。
本来の整備されて道ではなく、崖をおりる山道を発見し、ひたすら下りる。
NZのトラッキングを思い出しました....。
無事ショートカットにも成功し、教会から激写してみました!(上の写真)


帰りがてらサン・エステバン教会を横切り、マヨール広場に戻って来ました!ここで軽くランチ。


ランチの後はカテドラルへ。(2.0ユーロ)静かです...。


帰る為に来た道を歩いて行くが、観光地だというのにしっかりシエスタの時間は店が閉まってる....。いいのか観光地!?
セゴビアといえば子豚の丸焼きが有名!味の賛否はいろいろらしいけど。

鍋の中で笑ってます...
ドナドナ...
壁の漆喰模様


16:30マドリッド行きの直行バスで帰ることに。
チケットは最初に買った往復チケットを窓口にだせばOK。無事座席番号付きのチケットと交換できました。

バス停
ちょっと怖かった


約1時間でマドリッドに到着。途中スペイン広場へ行って有名な像を!
(といっても逆だったのでまた来る事になるんだけど....)
ホテルへ戻る前に、近くにある有名店マヨルカでパンを買って帰りました。

夕食はカタルーニャ料理のお店「ラ・フォンダ」へ。
パンコントマテとトマトのサラダ、カラコレス(かたつむり)チキンのグリルを食べても昨日より安くすみました。
カラコレスが食べたくていったんだけど、友達は食べられず、ひたすら中身を取り出すこと夢中...。
しばらくカタツムリはいいかな...。
最後のリンゴのリキュールが相当ききました。あ、スペインの発泡酒カヴァは美味しかった(^^)