2010/01/20 WED


プチ留学してきます!
半日ですけど。

弘大入口駅から数分、弘大門前に近くにある“トトロハウス”。
トトロハウスは日本語のレッスンや日本人が韓国語を勉強しにくる為の学校のようです。
ここで私達もハングル文字の読み方、書き方、簡単なあいさつと
10:30〜13:30までみっちり韓国語にふれあっちゃいました。
ハングルは日本語に似てる...って聞いた事があったけど、組み合わせる母音の数が多い!!
発音も微妙で難しいっ!
韓国ドラマを見ててわかっているフレーズも、きっと私達が思っている発音とは違うんだろうな...。
一緒にいったMさんは韓国語の勉強をしているので、少しわかってるみたいだけど、
私とKちゃんは初体験だったので、結構グラグラしちゃったかも。

ごはん付きだったので、近くの中華料理屋さんで先生とランチをしていろんな話をしながらプチ留学が終わりました。

ジャジャ麺と海鮮チャンポン。
チャンポンは少し辛いけど出汁がでてうまい!


留学のお土産にハングル文字を書くノートをいただきました。
小学1年生がひらがなを練習するようなノート。この年になってまたこのノートを使うとは...。(笑)


使いまくった頭をリフレッシュさせるにはお買い物です!
明日が帰国日なので、これからがお買い物タイム。
まずはソウル駅近くのスーパー『ロッテマート』で調味料やお茶、お菓子やのりを買いまくりです。


韓国コスメは明洞のショップとDFSでそろえます。
ソウル到着時にガイドさんにおすすめされたsu:mのデトックスマスクもDFSで買えばちょっとお得!
これ、本当にお勧めです!!


夕食は明洞にある『トゥルドゥルチキン』へ。かりかりのフライドチキンのお店。
ここのヤンニョムチキンがお目当てだったんだけど、うまい!
たくさん食べちゃいました!