2003.03.12


今日はいよいよ【ピンクイルカウォッチング】!!
ツアーの予約は“パンダバス”ですませてあったので、ツアー代の支払いは集合場所でとのこと。
8:40に九龍ホテルロビーに集合。
パンダバスのスタッフにツアー代を払うと、係りの人が来るのでここで待つようにとのこと。しばらくまつと、海豚のTシャツを着たスタッフの方が登場!もちろん日本語も話せました。日本人は私達を含めて3人。他は外人6人でいよいよ出発!
港までの間ピンクドルフィンの説明を聞く。まずは英語で、その後私達の為に日本語で説明してくれた。
キレイなピンクはメスに多く、夏にもっともピンクになるんだそうです。オスよりメスの皮膚が薄いのと、夏にはもっとも体温があがるからと説明があった。もらったポストカードは確かにピンク!!小さい頃は灰色で、だんだんピンクになるんだって。今はちょっとピンク度が低いみたいだけど、とりあえずほとんど見られない事はないらしいので、期待も大!!
 
船はランタオ島の東涌あたりから出発。
もう2人ツアーに加わっていよいよ出発です。お天気はあいにく曇ってて、
大分寒い!!とりあえず、船の一番前に座り、ひたすらピンクイルカを待つ。
なかなか見つからなく、ちょっと心配に....。
何ケ所かポイントを変えて、結局漁船の小魚を食べに来たピンクイルカを
発見!!
船のすぐ近くを泳いでくれたけど一瞬で写真に撮る事が出来なかった。(T_T)
イルカはオスらしく、ピンク度はちょっと低め。
結局2匹見る事が出来た!よかった〜〜!
しかし、このツアーはイルカがみることができなかったら、次回はタダで 参加する事ができるので次回はタダで参加出来るそうです。(2匹では見た事にならないらしい...)ちょっとしか見る事は出来なかったけどクルージングも出来たし、楽しかった〜〜!
  
   
14:00頃ペニンシュラホテル近くで下車してツアー終了。
船で軽食(クッキー&お茶)はとることが出来たが、お腹もすいたのでランチを食べにいきましょう!
漢口道からミニバス6番に乗ってホンハムへ向かう。もちろんオクトパスカードも使えるのし、私達が目指すところは終点なので安心して乗車。そしてもちろん目指すは【美食坊】にある坦々麺絶品(と雑誌の載ってた)のお店【詠藜園】へ。
もちろん私は坦々麺を注文。美味しかったよ〜〜〜!しかしあんまり辛くなかった。香港人はあまり辛いのが苦手って書いてあったから仕方ないのかな...。
でも、細麺で麺もしっかりしてるし、味もコクがあって私好みでした。
   
ホンハムから中環まではスターフェリーで。
しかし、本数が少ないのでちょっと待ってしまった。20分おき位に出るみたい。
さっき坦々麺を食べたばかりなのに、今度はアフタヌーンティを頂きにオリエンタルホテルのクリッパーラウンジへ。
1人だとHK$145だけど、二人だとHK$280でちょっとお得!?
プティフールが6つ、サンドウィッチが4つ、デニッシュ3種、スコーン3つ、カヌレ・ パウンドケーキ2つづつ。結構ヘビーでした....。紅茶はいろんな種類があって、いろいろ選べるし、スコーンにつけるバラジャムがまたいける!!
マンダリンのケーキショップでも販売してるので買って帰りました。
(2サイズあったので小さい方を...)
しかしお腹一杯だ〜〜〜!
あまりにもお腹がいっぱいなので、ちょっとお散歩にいかなくちゃ。夜の九龍のプロムナードは写真撮影の商売してる人がいすぎで落ち着かないな〜〜。でもキレイなのでゆるそう!(何様!?)